2023.01
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
>>
2023.03
2017-01-14
移行のお知らせ
くりはら万葉祭についての最新情報は
facebookページ
までお願いいたします。
スポンサーサイト
2017
Pagetop
2014-09-03
オブジェ完成
第7回『くりはら万葉祭-土と火のまつり-』(9/21)
えみし窯 池田匡優デザイン オブジェ
「KAMlKAZE REACTOR」
高さ3.11m、土3t使用
制作開始から5日、
最後の仕上げが終わり完成しました
2014
Pagetop
2014-08-18
第7回くりはら万葉祭
今年の「くりはら万葉祭-土と火のまつり-」
は9/21(日)に開催いたします。
皆さまのお越しをお待ちしております。
なんだりかんだり
Pagetop
2013-10-31
第6回くりはら万葉祭
2013
Pagetop
2013-10-13
鶏舞/富野小学校(宮城県栗原市)
2013
Pagetop
2013-10-12
小松豊年獅子踊り(山形県東置賜郡)
平安時代の初めにこの地に流されてきた高僧、徳一上人の郷愁を慰めるために里人が始めたのがこの獅子踊りであり、江戸時代には豊年の年にのみ踊ることを許されたのでこの名になったといわれている。
2013
Pagetop
2013-09-28
モニュメント「ともに前へ」
第6回くりはら万葉祭 土と火のまつり
東日本大震災追悼モニュメント
『共に前へ』
岩手県一関市 高鞍窯 井上哲治作
2014
Pagetop
2013-09-28
ご協賛
Pagetop
2013-09-28
三浦昭徳 さま
栗原市栗駒
三浦昭徳
様より
ご協賛を頂戴いたしました。
ありがとうございました!
ご協賛
Pagetop
2013-09-28
山の風 さま
岩手県一関市
山の風
様より
ご協賛を頂戴いたしました。
ありがとうございました!
ご協賛
Pagetop
ホーム
次のページ »
第7回 くりはら万葉祭
2014.
9.21
(日)
カテゴリ
2017 (1)
2014 (2)
2013 (7)
2012 (23)
2011 (20)
2010 (26)
2009 (30)
2008 (23)
ご協賛 (134)
ご協力 (3)
メンバー (20)
趣旨 (2)
情報 (18)
なんだりかんだり (19)
反省 (1)
雨男予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
ご協賛
エルアンドビー(株) [東京都]
中嶋寿幸・千江子 [東京都]
ミブコーポレーション(株)
[東京都]
大同工業(株)
[静岡県]
福井セントラルメディカル(株)
[福井県]
鈴好建業 [栗原市]
(株)後藤バイオ [栗原市]
ご協力
浅野花卉 [栗駒]
(株)後藤工業 [金成]
座主窯 [花山]
佐藤製材所 [栗駒]
佐藤畳店 [栗駒]
スガコー [栗駒]
鈴好建業 [栗駒]
タイガーボディ [一迫]
高鞍窯 [花泉]
(有)高橋商店 [一迫]
とこなめ焼き協同組合 [愛知県]
常滑焼卸商業協同組合 [愛知県]
ミリアドショップ高橋 [金成]
遊翠窯 [築館]
後援
宮城県
栗原市
栗原市教育委員会
河北新報社
主催・お問い合せ先
タラチネの会
www.manyosai.com
〒987-2302
宮城県栗原市一迫片子沢外の沢11
Tel:0228-52-2811
最新記事
移行のお知らせ (01/14)
オブジェ完成 (09/03)
第7回くりはら万葉祭 (08/18)
第6回くりはら万葉祭 (10/31)
鶏舞/富野小学校(宮城県栗原市) (10/13)
小松豊年獅子踊り(山形県東置賜郡) (10/12)
モニュメント「ともに前へ」 (09/28)
(09/28)
三浦昭徳 さま (09/28)
山の風 さま (09/28)
万葉祭メーリングリスト
ここで登録いたしますと作業や会議の日程がメールで送られてきます。
お名前
メールアドレス*
閲覧数
検索フォーム
QRコード
カウントダウン
投票
無料
アクセス解析